社会学

Human Insight

【入門】文化人類学のおすすめの本をまとめて紹介!

文化人類学に興味があるけどおすすめの本はない?そんな方向けに希望にそった文化人類学の本を紹介!
文化人類学

【全部解説】文化人類学と民俗学、社会学、民族学、社会人類学の違いは?

文化人類学と似たような学問はどんなのがあるの?それぞれの違いは何? - そんな方におすすめの記事です!
Human Insight

【社会学の視点】どうせ死ぬんだし、と考えるのは近代特有なのかもしれない

「どうせ死ぬんだし、なぜ頑張っているのだろう」とふと考えることはありませんか? 私はふと考えるのですが、自分が腑に落ちる答えはなく、無力感/空虚感に襲われる日々が続きました。 そんな私を救ってくれた本を今回は紹介します!
Human Insight

【社会学の視点】就活/転職の自己分析に疲れたあなたへ

「そもそも、なぜ自己分析をしなければいけないのか?」「自己分析をして「本当の自分」は見つかるのだろうか?」 これについて私なりの考えを紹介していきます。
Human Insight

【社会学の視点】そもそも私達はなぜ「どう生きるか」を考えるようになったのか?

人生100年時代どう生きよう?生きる意味ってなんだろう?そもそもなんで生きているのだろう? その疑問を解決しようと色々調べていたところ、どうやら社会学がヒントになることがわかりました。 同じ疑問を持った方の参考になれば幸いです!
まとめ記事

【まずはここから】自分探しの旅Q&A

【自分探しの旅について詳しく知りたい方必見】 Q&A形式で自分探しの旅の疑問を、自分探しの旅専門ブログの私が解消します!

【衝撃】自分探しの旅は商品化されている?

バックパッカー・人類学者である大野哲也さんの論文を基に、ツアー化商品化)された自分探しの旅で本当の自分を見つけることができるのか一緒に考えてみませんか?