【夫目線で語る】結婚前のタイミングで同棲すべき3つの理由

※当ページのリンクには広告が含まれています。
※当ページのリンクには広告が含まれています。
【令和版】結婚前のタイミングで同棲すべき3つの理由 Human Insight

こんにちは!ハクナマタタです。

大好きな人との同棲のタイミング悩みますよね…

結婚前に同棲するか、結婚後に同棲するか…

結婚前に同棲したいけど、8割破局するともいわれているし…

私もどのタイミングで同棲するか悩んだのですが、結婚前のタイミングで同棲してよかったと感じています!

今回はその理由について紹介していきます。

ハクナマタタ
ハクナマタタ

皆様のお役に立てれば幸いです!

(一意見としてお聞きください)

理由① 良い面も悪い面も両方知れる

外であったり、たまに旅行に行ったり…それはそれで楽しいですが、お互いどこか気を使っていますよね?

彼/彼女と会っていない時間の自分と会っている自分を比べたら何か違うところがあるはず…

将来を一緒に過ごすといつかは全てをお互いにさらけ出す時がくると思います。

そして、全てをさらけ出すことでお互いにとって何が最善か直感でわかるはずです。

ハクナマタタ
ハクナマタタ

その直感が結婚ならそれでよし、別れならそれもお互いの幸せのためでよし

同棲することでその直感に出会えることが大切だと思います。

もし結婚後の同棲で「なんかこの人と過ごすと違和感がある…」となったらお互いに不幸なだけですよね。

でも結婚前に同棲すれば、結婚後も違和感なく毎日楽しく過ごせると感じています。

理由② お互いの将来を具体的にイメージできる

お互いの良い面悪い面を知れることはもちろん大切ですが、将来についてお互いの考えを知るのも大切ですよね?

「日本にいたい」という彼と、「絶対にアメリカに移住したい」という彼女、普段一緒に過ごすのはいいけど、この場合だと将来が不安になりますよね…

もちろん…

そんなの同棲しなくてもわかるじゃん!

という鋭い指摘があると思います。

しかし、お互いどの程度真剣にその未来を叶えたいと思っているのでしょうか?

それは一緒に住んで、お互いの日々の行動をみて真剣度がわかると感じています。

また一緒に住むことで「将来〇〇になりそうだ」と直感で感じることもできると思います。

ハクナマタタ
ハクナマタタ

同棲することで、今だけではなく具体的な二人の未来も感じ取れるのはメリットです!

理由③ いつでも自然体でいれるかがわかる

これまでお伝えした理由と重なる部分もありますがとても大事なことだと思います。

お互いのことをよく知ったり、未来について話したり…

その結果「自然体の自分で入れるのか?」直感的にわかってくると思います。

これは一緒に過ごす時間が長くなるにつれ徐々に感じることができると思われます。

そして、その長くいる手段としては同棲は最適だと思われます。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

同棲のタイミングに関して参考になれば幸いです!

ハクナマタタ
ハクナマタタ

よければ一緒に、私が価値観が合う人と結婚できた体験談も見て頂けると幸いです!

タイトルとURLをコピーしました